2009年06月30日
ぐあぁぁっ!?

大きな音を立てて壊れてしまったぶたさん貯金箱。しかも、営業中に。(≧▽≦)
お気に入りだったのに…。(あまり、かわいくなかったけど)
コツコツと500円貯金してたのに…。(なぜか、あまり貯まらなかったけど)
あの時、あんな不安定な場所に置かなければ…。
ゴメンよ、ぶたさん。サヨウナラ
おまけ
その時のお客様のひとこと
「きっと、つかっちゃえってことなんだよ」
よ〜し、使ってやる( ̄ー ̄)
2009年06月27日
外観は…

外観はこんな感じになりそうです。
小さいですけど、デッキも作る予定。壁面には、絵皿を貼って。エバーグリーンの窓枠で…。
工務店の社長さんと相談しながら、どんどんイメージが膨らみます。
2009年06月26日
トウモロコシでジェラート?

まるでホワイトチョコのような甘さ。
…と来れば、ジェラートなどにしてみたくなるのが人の常と言うもの(なんで?)
味来コーンは生のまま使用。ミキサーにかけて裏ごし、そしてまた裏ごし。
何も入れていないのにこれだけでカスタードクリームのようです。
加えるのは、ジェラートを安定させるためのイタリアンメレンゲと野菜臭さを消すためのレモン汁のみ。
キャラメルソースとクリスタルソルトを添えて。
気分は、焼きトウモロコシ?
2009年06月24日
配管工事

今日は、ちゃんと差し入れ出来ましたよ。
冷たいビールでも持って行きたいところですが、今日はコーヒーで…。(^-^)/
2009年06月24日
ブルーベリー

うちには三本のブルーベリーの木があります。今年は特別たくさんの実をつけています。何を作ろうかなぁと思いつつ摘み取りながらパク!パク!
あーオイチィ(^o^)
早速ブルーベリーのタルトを作ってみました!
ご賞味あれヾ(^▽^)ノ
2009年06月22日
サプライズ

昨日は父の日!ということで息子がビールのサービスとお風呂で背中を流してあげました。
夕飯の途中で旦那と息子がいなくなったと思ったら
ケーキが登場(・∀・)
なんだ?と思っていたら
ママ!ちょっと早いけどお誕生日おめでとう!
すごく感激しました。
普段は夜、私も旦那も帰りが遅いので定休日の日曜日にお祝いしてくれたみたいです。ありがとね。
息子と旦那は超サプライズ好き!!
いつも驚かされます。
いつも感謝です。
2009年06月20日
基礎工事

ご近所に挨拶したり、職人さんにお茶を持って行ったり、
って、今日は土曜日だったので、職人さん誰もいませんでした。
2009年06月19日
トマト!?

母とジャガイモ掘りをしていたら、青い実を発見!
アッ!こんなとこからプチトマトがでてきてるね!
と母に言うと…
それはジャガイモの実だよ。
と言われました。
なんだと?実?この年にして初めてみましたぁ。
毎年、母がジャガイモ作ってくれてるのに気がつかなかったです(*_*)
もっと、畑仕事も手伝わなければと思う瞬間でもありました。
いつもありがとね!
2009年06月18日
味来コーン

最近のトウモロコシは、品種改良が進んで驚くほどの甘さ。まるで果物のようです。
トウモロコシのこの甘さを逃さず味わうには火のいれすぎは禁物!
新鮮な物は生食もできますので、火が入るか入らないかのギリギリのところを見極めます。
って、大げさですが、時間にして5、6分かな?
店では、パスタソースにしたり、ピュレにして冷たいスープとして提供しています。
2009年06月17日
ドキッ

昨日、はじめてご来店していただいたお客様!
帰り際に
おトイレとってもキレイですね(^-^)
と言われました。
なんだかとてもうれしかったです。毎日、お掃除しているかいがあります。
明日もピカピカに磨くぞぉ〜〜(^^ゞ
2009年06月16日
突然ですが…

この、景気がどん底の時期に何考えてるんだとお思いでしょうが、まぁ、一念発起ってやつですか?ビビビッとくるものがありまして。
年内にはオープン予定です。
場所もそれほど離れてないし。
詳しい事は、後ほどブログにてお知らせします。
新しいコッコリーノにご期待ください。
2009年06月06日
塩水浸け生ウニ

普通のウニは、型くずれを防ぐために、ミョウバン水に浸すので僅かな苦味がありますが、塩水浸けだと、殻から取り出したばかりのウニ本来の味わいを楽しめます。
今回は、その繊細な味わいをパスタに仕立てました。
合わせるのは、キタッラと言う手打ちパスタとホワイトアスパラ、そしてアスペルジュ・ソヴァージュ。
味付けは、ウニが浸してあった塩水とオリーブオイルのみ。
このウニを食べたら、他のウニは食べられませんよ!(食べてますけど('-^*)/
2009年06月04日
生シラス

新鮮で、繊細な生シラスを前菜として冷製パスタに仕立てました。
下のソースは、スペイン料理で有名な“ガスパチョ”
茨城産フルーツトマトの冷たいスープです。
合わせるパスタは極細の“カペリーニ”。
別名「天使の髪の毛」と呼ばれるパスタ。
全体を静かに混ぜて、召し上がれ。