2017年06月28日
今年もヤマモモたくさん取れたよ コッコリーノ つくば

梅雨の雨の合間を縫って
ヤマモモ収獲しました~
今年は手が届く高さにあまり実がならずに
踏み台や高枝切りバサミを使いながらの収獲で
ちょっと大変
それでも結構な量が取れたので
ジュースを絞って、ソルベにして
あとお肉料理のソースにも使おうかと思っています
2017年06月23日
江戸崎カボチャでラビオリ つくば コッコリーノ

カボチャのラビオリです
江戸崎カボチャのピュレを詰めてあるのですが
アクセントになるのが青トマトをマスタードシード入りの
シロップに漬けたモスタルダ(自家製)
青トマトのジャムのようなものですが
カボチャととても相性がよく
むしろ、これ無しでは語れません
セージ入りのバターであえて
パルミジャーノチーズとカボチャの種を散らしました
本日のディナーでどうぞ
2017年06月16日
雰囲気変わりました? コッコリーノ つくば イタリアン

お店のテラス席に置いてあったテーブルが
老朽化のため買い替えを検討していたところ
お客様からカフェテーブルを譲っていただけることになりました
っていうか譲っていただきました
しかもイタリアブランドのEMU
以前とはちょっと雰囲気が変わってスタイリッシュ?な感じに
ワンちゃんといっしょにご利用も出来ます
2017年06月15日
アロマで選ぶワインのススメ

アロマで選ぶワインのススメ!
梅雨のジメジメを吹き飛ばすような
(といっても今のところあまり梅雨らしくはありませんが)
爽やかなアロマ(香り)の白ワインです
・ヴィッラ・ヨランダ ガヴィ (イタリア ピエモンテ州)
(柑橘類のフルーティーなアロマ)
・カサ・ベナサル ゲヴェルツトラミネール・モスカテル(スペイン レバンテ)
(瑞々しく上品な甘さのライチのアロマ)
・フェウド・アランチョ グリッロ (イタリア シチリア州)
(ジューシーで魅力的な白桃のアロマ)
・ドンナ・マルツィア マルヴァジーア・ビアンカ(イタリア プーリア州)
(完熟した果実と焼きリンゴのアロマ)
2017年06月03日
シチリアを感じるドルチェ? コッコリーノ つくば イタリアン

初夏らしいドルチェ、何か無いかなと考えていて
思いついたのがこれ
ピスタチオとレモンのパウンドケーキ
イタリアで初夏のイメージといえばシチリア?
シチリアの特産物といえばピスタチオとレモン
ということで2つを組み合わせたら
たちまちシチリアっぽいドルチェが出来ました
シチリアの人がパウンドケーキを作ったら
きっとこんな感じ・・・だと思う・・
ランチまたはディナーコースのドルチェ盛り合わせでどうぞ
2017年06月02日
つくば市産”ゴールドラッシュコーン”を海水浸けウニと・・

つくば市産のとうもろこしが出回ってきました
品種は“ゴールドラッシュ”
ホワイトチョコレートのような香りがする
とても甘いとうもろこしです。
この甘いとうもろこしをピュレにして海水浸け生ウニと
いっしょにパスタに絡めました。
アサリ出汁とウニが浸かっていた海水の塩味だけで
味付け。
とうもろこしの自然な甘さがさらに際立ちます。
おススメ
・つくば市産とうもろこし“ゴールドラッシュ”と海水浸け生ウニ
のタリオリーニ