2009年09月26日
栗の渋皮煮

渋皮煮のほうは、決して皮を剥くのが面倒くさかったわけではありませんよ(*^-^)b
渋皮を傷つけないように皮を剥いた栗を重曹をいれたお湯で2回茹でこぼし、その後表面に残った渋皮を、やさしくこするように取り除きます。
その後シロップで煮るのですが、砂糖は3回に分けて加えます。
シロップを芯まで染み込ませるために、加えては冷まし、加えては冷ましと1日掛かり(*^ー^)ノ
けっこう大変でしょ(^_^;)
出来上がった渋皮煮はフィナンシェの生地を使ってタルトに仕立てます。